
いくかのことを常に考え、障害児・者の方々の当たり前に生きたいという強い思いの伝える力が、私ども障害児・者に関わる従業者を育てる力となるという支援・療育を実行してきました。3年が経過し、おかげさまで、歩歩路は14年の歳月を迎えました。これからも、時代が変わろうとも、創業者の意思を引き継ぎ障害のあるなしにかかわらず、当事者および保護者の方々に安心と信頼を得る、選りすぐりの介護支援プロ集団として共に歩んでいきます。
理事長あいさつ
2016年1月7日 60歳の還暦を迎えたのち、創業者 澗口幸子は、目指すノーマライゼーション社会の将来に思いをはせ他界しました。
1996年に小さな建築屋を自分でおこし、バリアフリーということばがささやかれ始めた頃に、彼女は福祉の業界に足を踏み入れ、重度心身障害者の方々の地域生活をいかに実現して
あなたの優しさを仕事にいかしてみませんか



助成事業

このたび、自立支援センター NPO法人いちご会様より新型コロナ対策防止助成を受け、令和2年10月8日事業を完了いたしました。
NPO法人いちごの会様への感謝と共に当事業所のコロナ感染対策を徹底して、利用者様、職員の安全を第一に心がけてまいりたいと思います。
誠に有難うございました。



このたび、日本財団様より2019年度 福祉車両助成金交付金を受け、下記事業を完了しました。
2月29日(土)「日本財団様助成車両納車及びお披露目式」を開催し御来賓として町内会長役員様はじめご近所の皆様、当法人利用者様をお招きし、当法人職員達とともに喜びたえぬ時間を持つことが出来ました。
日本財団様への感謝と共に当事業の周知と地域への貢献にさらにつなげていきたいと思います。誠に有難うございました。

北海道胆振東部地震・被災における助成金
公益財団法人ヤマト福祉財団様・特定非営利活動法人ゆめの風基金様・札幌市様
よりのご厚情に心から感謝申し上げます。
当法人は,日本財団様の活動に心から感謝申し上げます
当法人は,日産労連(自動車総連)様からの車両提供に心から感謝申し上げます。
〒007-0835
札幌市東区北35条東5丁目1-7-102
TEL 011-741-0606 FAX 011-375-7007
